内肛動物(=曲形動物)で和名が付けられた例は少ないが、北隆館の日本動物図鑑の中で何種かつけられている。その中に「シズガワロクソソマ」というのがある。学名はLoxosoma shizugawaense。ところが、この種は今の分類ではLoxosomella属に含まれるので「シズガワロクソソマ」はかなり違和感がある。私は今なら「シズガワロクソソメラ」と呼ぶ。和名には命名規約がないので学名の難しい問題に依存せずいられると思っていたけど、この例だとそうはいかない。属名を単純にカタカナ表記するのは一つの良い方法だが、このようなことも起こるということをちょっと思い出した。